誤嚥性(ごえんせい)肺炎ってご存知ですか?

 

こんにちは、院長の寺島です!

今日は、加齢により起こりうる【誤嚥性肺炎】についてご説明しますね。

 

厚生労働省の統計で、65歳以上の方を対象とする死因で肺炎は『 第4位 』となっている実は怖い病気です。

 

誤嚥性肺炎は、誰にでも起こりうる病気で加齢などにより喉頭部の反射の機能が低下すると、摂取した食べ物や飲み物が、胃には行かずに肺に流れ込んでしまうことで起こります。

 

ただ少し入るだけなら咳をすることで排出されるので問題ないのですが、喉頭部が弱って食物がうまく排出されなかったり、免疫力が低下しているとそのなかに含まれる細菌が肺に移行して炎症を起こします。これを肺炎といいます。

 

ここで問題となってくるのが、口腔内が不潔で悪い細菌(主に歯周病菌)が多い状態だと、自覚症状がないうちに肺に唾液とともに細菌が流入し肺炎を起こしやすくなってしまうことです。

 

特に、身体が不自由で寝たきりの状態であったり自分では歯磨きができない入院中や自宅療養中の方はご家族の方が注意して欲しいのですが、現在は往診をしている歯科医院も多いので、こまめなケアを心がけていただきたいと思います。

1667094203

これから免疫力が低下する季節となりますので口腔ケアのことと肺炎のことを少し頭のなかに残していただけると良いかと思います。

 

 

てらしま歯科医院 院長